That’s about it

That’s about it 
043142D4-2772-4C13-AD1B-3E67443E4D43.jpeg
That’s about it. とは決まったフレーズで
“だいたいそんなところかな”
“おおよそそんな感じです”
という意味で、相手が言っていることがだいたい合っている時に発するフレーズ。
このフレーズからaboutを取って
That’s it 
というと
“まさにその通り”
34EE5096-A372-4019-8DB9-AE86D840F85D.jpeg
という意味となります。
又、もう一つ別の意味
“それで全てです”
という意味にもなります。
カテゴリー: 日記 | コメントする

The thing is

The thing is 
CECC9C08-E188-47FC-8930-31F73AD83794.jpeg
The thing is は何か話しを始める時に冒頭に出てくるフレーズで
“要するに”
“実はですね”
という意味です
最初このフレーズを聞いた時は間違いかと思いましたが、これを頻繁に使うアメリカ人は結構います。
The thing is we’ve got to do this right now. 
要するに、私たちはこれを今すぐにやらねばなりません。
カテゴリー: 日記 | コメントする

Walk a tightrope の本当の意味

Walk a tightrope の本当の意味
7332CA3A-489F-4616-9637-BA5F07AC8746.jpeg
Walk a tightrope の直訳は”綱渡りをする”ですが、このフレーズは
“慎重に行動する”
という意味でよく使われます。
The president had to walk a tightrope just before the second presidential election.
二度目の大統領選挙の直前で、大統領は慎重に行動しなければならなかった。
カテゴリー: 日記 | コメントする

The opera ain’t over till the fat lady sings の本当の意味

The opera ain’t over till the fat lady sings.の本当の意味
0896C0AA-3589-415E-B406-A09334846771.jpeg
The opera ain’t over till the fat lady sings.
このフレーズの直訳は”太った女性が歌うまではオペラは終わらない” ですが、本当の意味は
“まだ勝負はついていない。早まった真似をせず最後まで希望を持て”
という意味です。
昔、カナダのトロントでオペラのカルメンを見に行ったことがあります。舞台はイタリア語で演じられて、舞台の上に設置された大きなスクリーンに英語の字幕が出ていました。
確かにオペラは最後に太った女性が歌を歌って終わりますが、このフレーズはそれからきたものです。
カテゴリー: 日記 | コメントする

We don’t have all day の本当の意味

We don’t have all day の本当の意味
C3F70A01-9146-4C31-AD7A-E528E9352FB2.jpeg
We don’t have all day は相手に対して煽る時の口語のフレーズで
“ ぐずぐずしないで”
という意味です。
Come on, hurry up.  We don’t have all day.
さあさあ、急いでくれ。ぐずぐずしないで。
カテゴリー: 日記 | コメントする

This just in

This just in
2A21FA87-589A-46D8-80AB-38CC620902CF.jpeg
This just in はテレビのニュースキャスターがよく使うフレーズで、This news just came in の略で
“速報です”
という意味です。
This just in. We had big earthquake this morning.
速報です。今朝、大きな地震がありました。
カテゴリー: 日記 | コメントする

There’s no free lunch の本当の意味

There’s no free lunch の本当の意味
F79A60F6-FDC9-4907-B687-5947A7CBCF5A.jpeg
There’s no free lunch は There’s no such thing as a free lunch ということわざの短縮形で直訳すると”ただのランチはない”ですが
“ただより高いものはない”
という意味です。
何か予期しない良いことがことが突然起きた時は用心しましょうといういましめの言葉です。
カテゴリー: 日記 | コメントする

Good old days !

Good old days !
AC98CC28-2F93-47F7-89AB-C7A37BAEBE23.jpeg
Good old days !  は文字通りは良き古き日々という意味ですが
昔話を昔の同僚と話す時、よく出てくるフレーズで
“昔は良かったですね”
という意味です。昔同じ会社にいた同僚やある時代一緒にいた仲間と昔話をしている時に相手に共感を求める時に使います。
Do you still remember we had many fun with that company ?
あの会社ではいろいろ楽しかったのをまだ覚えていますか?
Yes, good old days !
はい。昔は良かったですね。
カテゴリー: 日記 | コメントする

Jury is out の本当の意味

Jury is out. の本当の意味
F0156D03-B5F7-40D1-B545-F3DC8A22EB66.jpeg
Jury is out. このフレーズにあるJuryとは陪審員のことです。
日本でも陪審員制度が導入されましたが、アメリカでは古くからこの制度で裁判が行われてきました。
このフレーズの直訳は陪審員は外にいるですが
“まだ結論は出ていない”
という意味で使われるフレーズです。
カテゴリー: 日記 | コメントする

Baby steps 本当の意味

Baby steps の本当の意味
FBE8D4D5-4894-4C52-BA3D-86663090F62C.jpeg
Baby steps とは文字通りは赤ん坊の歩みですがビジネスでは
“非常に遅い進度、非常に遅い対応”
という意味で使われます。
Japan is taking baby steps in opening the door for foreigners’ imigration.
日本は外国人の移民受け入れに関して非常に遅い対応をしている。
カテゴリー: 日記 | コメントする