Sit back, relax and enjoy your flight

Sit back, relax and enjoy your flight
4BCB3DB2-5D63-424B-AA66-D98C0E05888F.jpeg
これは実は皆さん必ず聞いたことがある飛行機の中のアナウンスのフレーズです。
Sit back, relax とは
“ゆったりとくつろぐ”
という意味です。
Sit back, relax and enjoy your flight
ゆったりとくつろいで空の旅をお楽しみ下さい
カテゴリー: 日記 | コメントする

Reiterate の本当の意味

Reiterateの本当の意味
91E0FF75-251D-41AD-8690-B77C33650EB9.jpeg
Reiterateという英語は日本人は余り使いませんが、アメリカ人はビジネスのやりとりでよく使います。
英語のRepeat“繰り返す”とほぼ同じ意味ですが、実は微妙な違いがあります。
 
いずれも意味は
“繰り返す、もう一度言う”
ですが
まず、RepeatよりReiterateの方がよりフォーマルです。
Repeatは事象、人の発言いずれも繰り返す時に使いますが、Reiterateは人の発言を繰り返す時のみに使います。
Repeatはそのまま発言を繰り返す時のみに使いますが、Reietrateは聞く相手にもっと理解してもらう為に必要に応じて表現の仕方を少し変えて言い直す時に使います。
カテゴリー: 日記 | コメントする

Across the board

Across the board 
3C1BE97F-7094-4007-A8ED-6574763204AB.jpeg
Across the boardは文字通り訳すと板の端から端までという意味ですが
ビジネスでは
“全員が、全てが”
という意味で使われます。
The committee approved the proposal across the board.
委員会は満場一致でその提案を承認した。
カテゴリー: 日記 | コメントする

Screw the poochの本当の意味

Screw the poochの本当の意味
F3BA800E-6A0D-421B-B626-E70DAF7A46A4.jpeg
Screw the poochとはアメリカのスラングで文字通りの意味は”犬にネジを巻く”ですが、なんのことかわかりませんよね。本当の意味は
“ヘマをする”
という意味で、ビジネス会話でも使われます。
The first pitcher of our team screw the pooch with that game.
我々の最初のピッチャーはその試合を台無しにした。
Screw the pooch とほぼ同じ意味で前のブログで御紹介しました以下フレーズもあります。
I goofed 
ヘマをした
20C32978-D009-40CB-8E46-F629C419353C.jpeg
この英語はディズニーのキャラクターGoofyから来てきます。
カテゴリー: 日記 | コメントする

You can say that againの本当の意味

You can say that againの本当の意味
F2177715-FFEF-4B67-B57B-E255F78AC13D.jpeg
You can say that again は文字通りは”あなたはそれをもう一度言っても良い”ですが、本当の意味は
“全く同感です”
という意味です。
You said that 
も同様に”全く同感です”という意味で使われます。
カテゴリー: 日記 | コメントする

Workaround

 

Workaround 
016B6503-3C78-4283-858C-6D47951A3C7F.png
Workaroundは海外のエンジニアがよく使うフレーズです。
Solutionが根本的な解決策を意味するのに対してWorkaroundとは
“目の前の問題を回避するする為の一時的な対応策”
“応急処置”
という意味です。
We don’t have much time left. Let’s find out workaround for now,
我々にはあまり残された時間がない。今は応急処置を考えよう。
カテゴリー: 日記 | コメントする

Dry run

Dry run
FC632263-2FDF-4994-B704-17021F24342E.jpeg
Dry run とは直訳すると乾いた走りですが
“予行演習”
“リハーサル”
という意味でビジネス会話では使われます。
Let’s have a dry run again before the actual presentation tomorrow.
明日の本番のプリゼンテーションの前にもう一度リハーサルをしましょう。
カテゴリー: 日記 | コメントする

Just in case

Just in case 
1985F72A-2497-4E24-9A88-F3FFF895273F.jpeg
Just in case これは相手に注意を促す便利なフレーズで
“念の為”
という意味です。
Would you keep this just in case we need it later.
後で必要になるかもしれないので、念の為、これを取っておいてくれますか?
カテゴリー: 日記 | コメントする

Compel の本当の意味

Compel の本当の意味
E14DF58E-EF22-4E3F-814F-816038C30774.jpeg
Compel という英語は”強制する”と訳されますが、力ずくで強制するのではなく
“どうしてもそうせざるを得ないような、自然な衝動を突き動かす”
“説得力がある”
という意味でビジネスで使われます。
以前、お客様との打ち合わせで、お客様からYour proposal was compelling との発言がありました。私はその意味は何?と思わず同僚のアメリカ人に聞いてしまいましたが、それは良い意味で
“納得がゆく、説得力あるもの”
と教えてくれました。
Customer was compelled to choose our propossl.
客先は我々の提案を納得して受け入れてくれた
カテゴリー: 日記 | コメントする

Blessing Part 2 – a blessing in disguise

Blessing Part 2 – a blessing in disguise
57CF742B-DE79-432A-B1E9-FA2976E07787.jpeg
今日は4/1にブログ読者の方からご紹介頂きましたBlessing を使った良いフレーズをご紹介することにいたします。
a blessing in disguise は文字通りの意味は
変装した神の恵みですが
“不幸中の幸い”
ことわざで言いますと
“禍を転じて福となす。
“人間万事塞翁が馬”
という意味のフレーズです。
Missing the train that morning was a blessing in disguise for me since I might have been killed by the train accident.
その朝の電車に乗り遅れたのは私にとって不幸中の幸いだった。何故なら、もしそうでなかったら列車事故で私は命を落とすところだったからだ。
カテゴリー: 日記 | コメントする