Dry run

Dry run
FC632263-2FDF-4994-B704-17021F24342E.jpeg
Dry run とは直訳すると乾いた走りですが
“予行演習”
“リハーサル”
という意味でビジネス会話では使われます。
Let’s have a dry run again before the actual presentation tomorrow.
明日の本番のプリゼンテーションの前にもう一度リハーサルをしましょう。
カテゴリー: 日記 | コメントする

Just in case

Just in case 
1985F72A-2497-4E24-9A88-F3FFF895273F.jpeg
Just in case これは相手に注意を促す便利なフレーズで
“念の為”
という意味です。
Would you keep this just in case we need it later.
後で必要になるかもしれないので、念の為、これを取っておいてくれますか?
カテゴリー: 日記 | コメントする

Compel の本当の意味

Compel の本当の意味
E14DF58E-EF22-4E3F-814F-816038C30774.jpeg
Compel という英語は”強制する”と訳されますが、力ずくで強制するのではなく
“どうしてもそうせざるを得ないような、自然な衝動を突き動かす”
“説得力がある”
という意味でビジネスで使われます。
以前、お客様との打ち合わせで、お客様からYour proposal was compelling との発言がありました。私はその意味は何?と思わず同僚のアメリカ人に聞いてしまいましたが、それは良い意味で
“納得がゆく、説得力あるもの”
と教えてくれました。
Customer was compelled to choose our propossl.
客先は我々の提案を納得して受け入れてくれた
カテゴリー: 日記 | コメントする

Blessing Part 2 – a blessing in disguise

Blessing Part 2 – a blessing in disguise
57CF742B-DE79-432A-B1E9-FA2976E07787.jpeg
今日は4/1にブログ読者の方からご紹介頂きましたBlessing を使った良いフレーズをご紹介することにいたします。
a blessing in disguise は文字通りの意味は
変装した神の恵みですが
“不幸中の幸い”
ことわざで言いますと
“禍を転じて福となす。
“人間万事塞翁が馬”
という意味のフレーズです。
Missing the train that morning was a blessing in disguise for me since I might have been killed by the train accident.
その朝の電車に乗り遅れたのは私にとって不幸中の幸いだった。何故なら、もしそうでなかったら列車事故で私は命を落とすところだったからだ。
カテゴリー: 日記 | コメントする

Social butterfly

Social butterfly
FC8C1140-F9AD-4158-AFDD-28E8FFD7E167.jpeg
Social butterfly とは文字通りは社交的な蝶ですが
“積極的にパーティに参加するひと”
“付き合いのよいひと”
という意味です。マイナスの響きはないです。
同じ意味で
Party animal 
というフレーズも使われますが、パーティ好きを通りこして、”パーティキチガイ” とネガティブな意味になります。
87B11C54-DB74-4EF7-8740-04021911AB75.jpeg
少し脱線しますが、蝶が出てきたので、世界の蝶を意味する言葉を集めてみました。
日本語の蝶、あるいはチョウチョは英語では Butterflyですが、他の国の言葉で言うと何というでしょう?
フランス語 パピヨン papillon
イタリア語 ファルファッラ farfalla
スペイン語 マリポサ maripos
中国語 フーディエ
韓国語 ナビ
ロシア語 バーバチカ
ドイツ語 シュメッターリング
ベトナム語 ブァンブァン (最近、会社の方から教えてもらいました)
わたしの個人的な意見ですが、フランス語のパピヨンが一番響きが良くて、ドイツ語のシュメッターリングはどう読んでも蝶を表す言葉とは思えません。
 
皆さん、どう思いますか?
カテゴリー: 日記 | コメントする

アメリカのベトナム料理

アメリカのベトナム料理
F8728ED0-6F0E-4819-915D-B00930B8DDCB.jpeg
アメリカのベトナム料理で何がおすすめかと言えばベトナムのラーメン Phoです。
7B19ADD8-840B-4E9F-845E-F1B2D60DEBB4.jpeg
Phoはアメリカでもカナダでも大人気のメニューです。
日本のラーメンも最近はアメリカの大都市以外の都市にも進出していますが、アメリカでの店舗数では圧倒的にラーメンよりもPhoの方が多いです
アメリカのほとんどの都市にあると言っても過言ではないと思います。
日本人のラーメン好きな人がアメリカでラーメンに近い味の麺を食べたい時はまず、Phoを食べにいきます。
Phoは基本的にお米の麺ですが、よりラーメンに近いものが食べたい方は麺をEgg noodleにして欲しいと言えばどこのお店でも変えてくれます。
わたしはアメリカの地方都市でラーメンが食べたいと思った時はまずこの写真にある様なベトナム料理店のPHOの看板を探します。
どうしても見つからない時はSecond choiceとして中国料理店を探して、前のブログで書きましたSeafood noodle soup with egg noodleを注文します。
カテゴリー: 日記 | コメントする

アメリカの中国料理 Part 2

アメリカの中国料理 Part 2
0A25BE02-5512-4F55-850D-807608561F24.jpeg
日本の中華料理のラーメンに一番近いのはアメリカの中国料理では
Seafood noodle soup with egg noodleです
DD6F682E-8744-4805-A55E-EC5A7AE579BD.jpeg
アメリカでは大都市には日本のラーメンがありますが、地方都市にはありません。そんな時には私は中国料理店のこの料理を注文します。
私がよく行ったカナダトロントの中国料理店にもこのスープはあり、私は毎回必ずこのスープを注文していたので、ある時から注文しなくても店員がこのスープを持ってきてくれるようになりました。
日本語の発音のままで注文出来る中国料理はあるでしょうか?
二つあります。
アメリカやカナダで中国料理を注文するのは英語のメニューがあるお店では簡単ですが、アメリカなのに中国語しか通じない店もあります。
そんなお店に入ってしまった時のおすすめ料理は次の二つです。
麻婆豆腐(マーボドーフ)
11B22A62-FE05-4808-9992-89509BB00A1A.jpeg
青椒肉絲(チンジャオロースー)
348CC3C7-66FB-469A-B057-DE7B69D4F358.jpeg
この二つの料理だけは日本語の発音のままでもアメリカの中国料理店では通じます。
今度、アメリカやカナダの中国料理店行かれて万一英語のメニューが無くて、英語も通じないお店に入ってしまった時は試してみて下さい。
私はプライベートで上海に行ったことがありますが、英語のメニューが無く、英語が全く通じない店に入ってしまい困ったことがあります。
この二つの料理だけは日本語の発音のままでなんとか通じました。
カテゴリー: 日記 | コメントする

アメリカの中国料理 Part 2

アメリカの中国料理 Part 2
0A25BE02-5512-4F55-850D-807608561F24.jpeg
日本の中華料理のラーメンに一番近いのはアメリカの中国料理では
Seafood noodle soup with egg noodleです
DD6F682E-8744-4805-A55E-EC5A7AE579BD.jpeg
アメリカでは大都市には日本のラーメンがありますが、地方都市にはありません。そんな時には私は中国料理店のこの料理を注文します。
私がよく行ったカナダトロントの中国料理店にもこのスープはあり、私は毎回必ずこのスープを注文していたので、ある時から注文しなくても店員がこのスープを持ってきてくれるようになりました。
日本語の発音のままで注文出来る中国料理はあるでしょうか?
二つあります。
アメリカやカナダで中国料理を注文するのは英語のメニューがあるお店では簡単ですが、アメリカなのに中国語しか通じない店もあります。
そんなお店に入ってしまった時のおすすめ料理は次の二つです。
麻婆豆腐(マーボドーフ)
11B22A62-FE05-4808-9992-89509BB00A1A.jpeg
青椒肉絲(チンジャオロースー)
348CC3C7-66FB-469A-B057-DE7B69D4F358.jpeg
この二つの料理だけは日本語の発音のままでもアメリカの中国料理店では通じます。
今度、アメリカやカナダの中国料理店行かれて万一英語のメニューが無くて、英語も通じないお店に入ってしまった時は試してみて下さい。
私はプライベートで上海に行ったことがありますが、英語のメニューが無く、英語が全く通じない店に入ってしまい困ったことがあります。
この二つの料理だけは日本語の発音のままでなんとか通じました。
カテゴリー: 日記 | コメントする

アメリカの中国料理

アメリカの中国料理
840E68AF-6296-4D25-B6A5-47D220E8196D.jpeg
今日は又、英語から離れてアメリカの中国料理について書くことにします。
私はアメリカ出張ではよく中国料理を食べに行きますが、中国本国にはないものがありますが、何でしょう?
それはフォーチュンクッキーです。
2ADAEF7C-6393-40FC-A1EB-6C228D911039.jpeg
クッキーの中にメッセージとラッキーナンバーが書かれた紙が入っていて、店員が代金請求の際に必ずフォーチュンクッキーを持ってきます。
わたしは昔、中国メーカーとの打ち合わせで中国深圳や香港に行ったことかありますが、フォーチュンクッキーは中国にはありませんでした
フォーチュンクッキーはアメリカで中国料理店を始めた中国人が始めたもので、アメリカの中国料理店では必ず出てきますが中国にはありません。
さて、ここでアメリカの中国料理店チェーンのTop 1とTop 2をご紹介します
Panda Express
8F6AEF34-F4A6-45AC-9D09-9744F9E0938F.jpeg
D43E65E9-E7B0-4673-A448-78B720619B3A.jpeg
Panda Exptressはこのマークのお店で、アメリカではどこにもある中国料理のファストフード店です。安くて美味しいお店です。
P.F.Chang’s
361ECA1D-CC75-4576-AFEB-104FA11087FA.jpeg
F1DE610B-7B1B-4345-8CAD-482231545161.jpeg
P. F. Chang’s はこのマークのお店で、Panda Express同様、アメリカ全土にあります。
高級感のあるインテリアで、入り口にこの写真にある兵馬陵の置物があったりしますが、お値段は非常にリーズナブルなお店です。
Panda ExpressもP.F.Chang’sも重要な接待に使う高級店ではないですが、Panda Express は一人で軽く食事をする時、P.F.Chang’sは同僚や家族と食事をする時には便利なお店です。
ところで、日本には中華料理と中国料理と呼ばれるレストランがありますがどう違うのでしょうか?
中華料理は日本化した中国料理
中国料理は中国オリジナル料理
だそうです。
中華料理の定番はラーメン、チャーハン、餃子ですが、中国料理店にチャーハンはありますがラーメンはなく、水餃子はありますが、日本の中華料理店の餃子の様な焦げ目が入った焼き餃子はないですね。
アメリカの中国料理店には必ずあるフォーチュンクッキーは中国にはありませんが、アメリカの中国料理店の中国料理は日本の中華料理よりも中国オリジナルに近いです。
例えば、アメリカ人の大好きな中国料理の定番スープ 写真にあるHot and sour soupは日本の中華料理店にはありませんが、中国にはあります。
308E16E2-B3E2-4A6F-8E37-F2879110E55E.jpeg
Hot and sour soupは私が30年以上前に初めてアメリカへ出張した時に食べてから大好きになり、アメリカの中国料理店へ行く時は必ず最初に注文しています。
ただし、上でご紹介しましたPanda Expressにはスープが何故かメニューにありませんのでこのスープもありませんのでご注意を。P. F. Chang’s には勿論、Hot and sour soupがあります。
カテゴリー: 日記 | コメントする

アメリカの中国料理

アメリカの中国料理
840E68AF-6296-4D25-B6A5-47D220E8196D.jpeg
今日は又、英語から離れてアメリカの中国料理について書くことにします。
私はアメリカ出張ではよく中国料理を食べに行きますが、中国本国にはないものがありますが、何でしょう?
それはフォーチュンクッキーです。
2ADAEF7C-6393-40FC-A1EB-6C228D911039.jpeg
クッキーの中にメッセージとラッキーナンバーが書かれた紙が入っていて、店員が代金請求の際に必ずフォーチュンクッキーを持ってきます。
わたしは昔、中国メーカーとの打ち合わせで中国深圳や香港に行ったことかありますが、フォーチュンクッキーは中国にはありませんでした
フォーチュンクッキーはアメリカで中国料理店を始めた中国人が始めたもので、アメリカの中国料理店では必ず出てきますが中国にはありません。
さて、ここでアメリカの中国料理店チェーンのTop 1とTop 2をご紹介します
Panda Express
8F6AEF34-F4A6-45AC-9D09-9744F9E0938F.jpeg
D43E65E9-E7B0-4673-A448-78B720619B3A.jpeg
Panda Exptressはこのマークのお店で、アメリカではどこにもある中国料理のファストフード店です。安くて美味しいお店です。
P.F.Chang’s
361ECA1D-CC75-4576-AFEB-104FA11087FA.jpeg
F1DE610B-7B1B-4345-8CAD-482231545161.jpeg
P. F. Chang’s はこのマークのお店で、Panda Express同様、アメリカ全土にあります。
高級感のあるインテリアで、入り口にこの写真にある兵馬陵の置物があったりしますが、お値段は非常にリーズナブルなお店です。
Panda ExpressもP.F.Chang’sも重要な接待に使う高級店ではないですが、Panda Express は一人で軽く食事をする時、P.F.Chang’sは同僚や家族と食事をする時には便利なお店です。
ところで、日本には中華料理と中国料理と呼ばれるレストランがありますがどう違うのでしょうか?
中華料理は日本化した中国料理
中国料理は中国オリジナル料理
だそうです。
中華料理の定番はラーメン、チャーハン、餃子ですが、中国料理店にチャーハンはありますがラーメンはなく、水餃子はありますが、日本の中華料理店の餃子の様な焦げ目が入った焼き餃子はないですね。
アメリカの中国料理店には必ずあるフォーチュンクッキーは中国にはありませんが、アメリカの中国料理店の中国料理は日本の中華料理よりも中国オリジナルに近いです。
例えば、アメリカ人の大好きな中国料理の定番スープ 写真にあるHot and sour soupは日本の中華料理店にはありませんが、中国にはあります。
308E16E2-B3E2-4A6F-8E37-F2879110E55E.jpeg
Hot and sour soupは私が30年以上前に初めてアメリカへ出張した時に食べてから大好きになり、アメリカの中国料理店へ行く時は必ず最初に注文しています。
ただし、上でご紹介しましたPanda Expressにはスープが何故かメニューにありませんのでこのスープもありませんのでご注意を。P. F. Chang’s には勿論、Hot and sour soupがあります。
カテゴリー: 日記 | コメントする