
カナダには10州と3準州があります。カナダでは先住民由来の州名はいくつあるでしょうか?
10州中、4州 オンタリオ州、ケベック州、マニトバ州、サスカチュワン州
3準州中、2準州 ユーコン準州、ヌナブト準州
半数近くが先住民由来の名前です。
カナダ最大の都市トロントのあるオンタリオ州の由来はネイティブのイロコワ族の言葉で、「美しい湖(水)」という意味があります。
オンタリオ州には湖がおよそ25万箇所、川は10万キロも広がっていますので、まさに「美しい湖(水)」の州です。
カナダの地図をご覧になるとよくわかりますが、オンタリオ州、ケベック州、マニトバ州、サスカチュワン州、ユーコン準州、ヌナブト準州を合わせた面積はカナダ全土の面積の50%以上を占めています。
