
ビジネス会話で時々出てくるキャビアという英語があります。
私は最初に聞いた時、何故ここで突然caviar「チョウザメの卵」が出てくるの?と思いました。
会話のやり取りで、意味は「注意事項、但し書き」と分かりました。
しかし、スペルはcaviarではなくcaveatです。
ビジネス英語では、例えば製品の技術説明のプリゼンでも良く使われます。
I explained all the features of our product、but there’s one caveat.
「私達の製品の機能説明は全てしましたが、一点注意事項がございます」
