
Oil price turned negative for the first time in history ?
4月20日に石油の5月渡し価格が初めて1バレルマイナス37.63ドルになったということで大騒ぎになりました。この意味するところは保管コストの負担を避けたい生産者が損失覚悟で買い手にお金を支払い引き取ってもらうという異例の事態です。
こんなことはかつて起きたことがありません。
勿論、原因はコロナウイルスの影響で飛行機が飛ばなくなり、自動車で移動する人も大幅に減ったことであります。
翌日の4月21日には1バレル10ドルまで戻し一時的なことかもしれませんが、コロナウイルスの影響が続けばどうなってしまうのでしょうか?
ところで皆さん、石油の量をはかるバレルは42ガロン、159リットルですが、何故この量になったか、ご存知でしょうか?
昔、アメリカのペンシルバニア油田では、原油を樽に詰めて運搬していたので原油の単位を樽で数えていたのがその名残のようです。
1バレルとはこの写真にありますお腹の膨らんだ一般的な酒樽1つ分の量です。
もともと、1バレルは50ガロンだったそうですが、運んでいるうちにもれたり揮発したりして、最終的には1バレルは42ガロンとなりました。
米国では1ガロン3.785リットルですので、1バレルは
3.785 x 42 = 159 リットルとなります。
それではガロンという単位はどこからきたのでしょうか?

ガロンという単位はもともと、19世紀にイギリスで10 ポンドの水の体積として定義されたそうです。その後アメリカで直径7インチ、高さ 6 インチの円柱の体積(約 230.907 060 039 立方インチ)と定義されました。
ガソリンは水より軽くて、比重は0.75なので1バレルのガソリンは約120kgとなります。
